平素よりリネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年3月31日(月)より、お客様に安心・安全にご利用いただくため、クレジットカード決済において本人認証サービス「3Dセキュア2.0」を導入いたします。
導入に伴い、プライバシーポリシー(個人情報の取扱い及び利用者情報の外部送信について)を一部改定させていただきます。
詳しくは下記の内容をご確認ください。
------------------------------------------------------------------------------
■本人認証サービス(EMV3-Dセキュア、3Dセキュア2.0)とは
インターネットサービスの決済などに使用する本人認証サービスです。
決済のタイミングで、その決済が本人によるものかを判定し、不正利用を防ぎます。
■本人認証の流れ(一例)
1.カード情報の入力後に「3Dセキュア認証」へ遷移し、必要に応じて本人認証を行うための画面が表示されます。
2.クレジットカード会社からショートメッセージ等でワンタイムパスワードが送られます。
3.3Dセキュア画面にパスワードを入力することで本人認証が行われ、クレジットカード決済が完了します。
※上記の本人認証の流れは一例となります。各カード会社によって、本人認証の流れは異なる場合がございます。
※本人認証は、カード会社の判断により実施されます。そのため、カード利用の度に必ず実施されるわけではありません。
■本人認証サービスの登録について
本人認証サービスには、各カード会社の設定が必要となる場合がございます。
ご利用のクレジットカードの対応状況や設定等につきましては、各カード会社にお問い合わせください。
※2025年4月1日以降、本人認証サービスにご登録いただいていない場合や、非対応のクレジットカードの場合、ご利用いただけない可能性がございます。
※原則すべてのECサイト事業者に対して、2025年3月末までに本人認証サービス(EMV 3-Dセキュア、3Dセキュア2.0)を導入することが義務づけられております。
■プライバシーポリシー改定日
2025年3月31日(月)
■プライバシーポリシー改定内容
1.「第3条 利用目的」の項目に下記を追加
利用されるクレジットカードの不正利用を検知及び防止するため
2.「第5条 第三者提供」の項目に下記を追加
当社は、クレジットカード決済において、3Dセキュア2.0に対応し、クレジットカードの不正利用対策を行っております。
そのため、当社がお客様から収集した個人情報をカード発行会社が行う不正利用検知・防止のために利用されているカード発行会社及び決裁代行会社へ提供致します。
利用されているカード発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該発行会社が所属する国に移転される場合があります。
当社がお客さま等から収集した情報からは、利用されているカード発行会社及び当該会社が所在する国又は地域を特定することができないため、外国にあるカード発行会社に関する情報を把握してご提供することはできません。
今後ともリネットをよろしくお願いいたします。
(本件に関するお問い合わせ先)
リネットお客様相談室
お問い合わせフォーム