服別・洗い方

ワイシャツの黄ばみの簡単な落とし方。襟汚れ・黒ずみ対策も完璧!

毎日きちんと洗濯をしているつもりでも、いつの間にか付着している「黄ばみ」や「黒ずみ」。とくにワイシャツは、こうした汚れが目立つため、発見した途端に気になりますよね。

実はいつもの洗濯をちょっと変えるだけで、この汚れを防ぐことができるんです。

今回は、ワイシャツの黄ばみや黒ずみ汚れのお手入れ方法をリネットお洗濯アドバイザーの近藤さんに聞いてみました。

この記事を監修した人

リネットお洗濯アドバイザー 近藤高史

クリーニング歴20年以上のクリーニング師。クリーニング会社の工場長を経て、2014年よりリネットの品質管理部門の現場責任者。メディア出演多数。趣味はランニング大会に出ること。

「クリーニングのプロの視点から、衣類をずっとキレイに保てるお洗濯やお手入れの方法をご紹介します!」

黄ばみ・黒ずみの原因は、皮脂汚れの蓄積

ワイシャツに付着する黄ばみや黒ずみの原因は、どちらも「皮脂汚れ」です。皮脂汚れが空気に触れて酸化すると黄ばみになります。黒ずみは皮脂汚れが蓄積していくとできる汚れです。

皮脂汚れは、以下のような原因で蓄積されると考えられます。

皮脂汚れが蓄積する原因1:普段の洗濯で皮脂汚れをしっかり落としきれていない

皮脂汚れは、洗濯の仕方によっては落としきれていないことも多いです。例えば、いつも次のように洗濯していると、皮脂汚れが蓄積しやすくなります。

  • 毎回「時短コース」で洗濯していて、洗う時間やすすぐ回数を短縮している
  • 洗剤の使用規定量を守っておらず、洗浄力が落ちてしまっている
  • 洗濯機に洗濯物を詰め込みすぎていて、洗濯槽の中でうまく洗浄されていない

皮脂汚れが蓄積する原因2:汚れを長い時間放置してしまった

着てから洗濯をするまでに時間が空くと、汚れがどんどん落ちにくくなってしまいます。そのため、洗濯をしても皮脂汚れが落ちきらなくなってしまいます。

また、皮脂汚れが付いたままのワイシャツを何日も放置すると、その間にも酸化が進み、黄ばんでしまいます。

ワイシャツの襟汚れや脇の黄ばみの落とし方を紹介!

ワイシャツの黄ばみや黒ずみができやすいのは、襟や脇、袖先の部分。着用後は、とくにこの部分を重点的に洗うようにするのがポイント。

黄ばみと黒ずみでは落とし方が異なりますので、それぞれの方法をチェックしましょう。

ワイシャツの黒ずみの落とし方

  1. 食器洗い洗剤と歯ブラシでかき出す
    黒ずんだ部分に食器洗い洗剤をつけて、一定方向に動かしてかき出していきます。強い力を加えると生地が傷むので、優しく丁寧に行いましょう。食器洗い洗剤の代用として固形石鹸を使うのもアリです。固形石鹸はアルカリ性が強いので、皮脂汚れに適しています。
  2. すすいで洗濯機で洗う
    皮脂汚れが溶けやすい40度程度のお湯ですすぎましょう。すすぎが終わったら洗濯機に入れて、標準コースで洗濯します。

ワイシャツの黄ばみの落とし方

  1. まずは、黒ずみのお手入れ方法を試してみる
    黄ばみは黒ずみも組み合わさってできることが多いので、まずは黒ずみの落とし方を実践してみてください。〈黒ずみの洗い方の1〉で洗剤をしっかりすすいだら、黄ばみが落ちているかチェック。落ちていない場合は、〈黄ばみの落とし方の2〉に進みます。
  2. 酸素系漂白剤でつけ置きをする
    酸素系漂白剤を使ってつけ置きをします。白いワイシャツ部分汚れか、全体的な汚れと色物かによって、洗い方が2つに分かれます。
    それぞれの洗い方をチェックしておきましょう。

白いワイシャツの部分的な黄ばみ

酸素系漂白剤を少量のお湯に溶かして、黄ばんでいる部分に直塗りをします。

その後、40度のお湯を張った洗面器に20分程度つけましょう。つけ置きが終わったら、液ごと洗濯機に入れて洗濯してください。

漂白剤を部分的に使うことで、衣類の傷みを抑えることができます。

色物や白いワイシャツの全体的な黄ばみ

洗面器に酸素系漂白剤と40度のお湯を入れて溶かします。衣類を入れて20分程度つけましょう。

つけ置きが終わったら液ごと洗濯機に入れて洗濯しましょう。

色物のワイシャツに部分的に漂白剤を使うと、使った部分だけ色が変わってきてしまうことがあるので注意してください。

放置して時間がたった頑固な黄ばみ・黒ずみはクリーニングへ!

今回ご紹介したお手入れ方法を実践してみても落ちない黄ばみや黒ずみは、クリーニングで解決できるかもしれません。

クリーニングの水洗いは水の温度や洗剤などを衣類に合わせて洗浄するので、ガンコな皮脂汚れにもダイレクトにアプローチしていきます。家庭では落とせなかった黄ばみや黒ずみも、一度で取れることがあるんです。

 

宅配クリーニング「リネット」では衣類に適切な水洗いをするのはもちろん、無料の範囲内で黄ばみの染み抜きをします。汚れだけでなく黄ばみもしっかりケアしてくれるので、黒ずみ防止にもつながります。

また、24時間ネットで受付ができ自宅から出ずにクリーニングが完結するので、時間・労力がかからない上に自分の生活リズムに合わせてクリーニングを活用できますよ。

まだ自宅にいたままクリーニングを利用されたことのない方は、宅配クリーニング「リネット」体験談を参考にしてみてくださいね。

洗濯のプロがおすすめする黄ばみ・黒ずみの予防策

正しいお手入れをすれば落とすことができる黄ばみや黒ずみですが、頻繁に歯ブラシでかき出していると、衣類の劣化を早めてしまいます。

黄ばみや黒ずみはできる前に阻止するのがベスト。おすすめの予防策をご紹介します。

予防策1:日常の洗濯方法を工夫する

黄ばみ・黒ずみを防ぐには、まずは日常の洗濯方法を見直すのが大切です。次の点に気をつけて洗濯しましょう。

  • 着た後に放置すると汚れが落ちにくくなるので、こまめに洗濯する
  • 「時短コース」「すすぎ1回」ではなく、「通常コース」「すすぎ2回」で洗濯する
  • 皮脂汚れがもっとも落ちやすい、40℃のお湯で洗濯する
  • 中性の液体洗剤ではなく、皮脂汚れに強い弱アルカリ性の粉末洗剤を使う
  • 洗濯物の量は、洗濯機の容量の7〜8割に抑える

お湯で洗濯する場合は、お風呂の残り湯を使うのもよいでしょう。ただし、すすぎに使うと雑菌がついてニオイの原因になるので、必ずきれいな水ですすいでください。

また、洗濯のりを使って洗濯するのも黄ばみ・黒ずみの予防になります。洗濯のりが繊維を覆うので汚れがつきにくく、ついても洗濯時にのりと一緒に剥がれやすくなります。︎ワイシャツの形をキレイに仕上げてくれるので、一石二鳥ですよね。ただし、肌の弱い方は、洗濯のりで肌荒れを起こす可能性もあるので注意してください。 

予防策2:しまい洗いをする

衣替えでしまう前にもう一度洗う「しまい洗い」をしておくと、黄ばみや黒ずみの防止につながります。

一度袖を通した衣類には、きれいに見えても、実は見えない皮脂汚れが残っています。また、普段の洗濯で落としきれなかった皮脂汚れが、保管中に黄ばみに変わってしまってることも。そのため、「しまい洗い」で汚れをしっかり落としておくことが大切なんです。

「しまい洗い」の方法について詳しくは、衣替えの前にしまい洗いが大事な理由と、しまい洗いの方法をご覧ください。

また、家庭ではどうしても落としきれない汚れもあります。 特にしまう前にはクリーニングに出して、汚れの蓄積を防ぎましょう。例えば、スーツのクリーニングについては、スーツのクリーニングの基本とお手入れ方法をご覧ください。

黄ばみ・黒ずみを落とした後は、正しい洗濯で予防しよう

ワイシャツの黒ずみや黄ばみ(脇・襟汚れ)ができる原因や汚れの落とし方、予防策について紹介してきました。

ワイシャツの黒ずみや黄ばみは、どちらも皮脂汚れが蓄積することが原因です。歯ブラシでかき出したり、酸素系漂白剤を使うことで汚れを落とすことができますが、衣類を傷めることにも繋がるので、頻繁に行うのは避けたいもの。洗濯でこまめに皮脂汚れを落としたり、クリーニングに出すことで、黒ずみ・黄ばみを予防しましょう。

編集部

「絶対に黄ばませたくない!」という方は、クリーニングでしっかり汚れを落とすのも効果的です。

リネットなら、自宅から宅配でクリーニングに出せてラクちんです!

〈リネットのラクポイント〉
1. お店まで持ち運びしなくてラク
2. 24時間今すぐ頼める
3. 落とせる範囲の染みは無料で取ってくれる

また、黄ばみ汚れは落としにくい場合が多いですが、落とせる範囲でできる限りの処理を行います。

リネットについて、詳しくは下のボタンからご覧ください!

\初回限定!全品30%OFF実施中/

宅配クリーニング「リネット」を詳しく見る

  • この記事を書いた人

リネットマガジン編集部

リネットマガジンの編集・執筆担当。面倒くさがりの「ナマケモノ」ゆえに、効率よく省エネで生きることには熱心。 お洗濯がメンドクサイと思っている仲間のために、「時短で、ラクに、キレイになるリアルに使える洗濯術」を紹介しています。

必ず読んでいただきたい記事

1

はじめまして。私、宅配クリーニングの「リネット」が運営するメディア、リネットマガジン編集部の内村と申します。 就職のために地方から上京して3年目の25歳です。上京と同時に実家からも離れ、3年目にもなれ ...

2

こんにちは。宅配クリーニングの「リネット」が運営するメディア、リネットマガジン編集部の内村です!就職と同時に実家を離れ、本格的に家事を始めて3年目の、家事ビギナーです。 「洗濯」が面倒な理由を考えてみ ...

3

こんにちは!宅配クリーニングの「リネット」が運営するメディア、リネットマガジン編集部の内村です! 前回の記事では、洗濯が面倒な理由、クリーニングと洗濯の違いについて語ってきました。 ただ、クリーニング ...

4

こんにちは!宅配クリーニングの「リネット」が運営するメディア、リネットマガジン編集部の内村です! 前回、店舗クリーニングと宅配クリーニングの特徴をご紹介しました。「店舗しか使ったことがないけど、宅配に ...

-服別・洗い方
-, , ,