ダウンジャケットは寒い冬の心強い味方。ただ、ワンシーズン通して着ていると、襟の黒ずみが目立ってきませんか?また、雨や泥で袖口が汚れてしまうのもあるあるですよね。
汚れが気になったら、すぐにクリーニングに出すのが理想です。ただ、ダウンはクリーニング料金が高いことが多く、何度もお願いするのは難しいですよね。
そこでこの記事では、自宅でダウンのお手入れをする方法をご紹介!洗えるダウンジャケットの種類や、洗濯機での洗い方、普段のお手入れや汚れを防ぐポイントを説明します。
目次
自宅でのダウンジャケット洗濯失敗あるある3選
失敗1:ぺったんこになる
ダウンの中の羽が絡まったまま乾くと、ぺったんこのダウンになってしまいます。
ダウンは、内部に空気が入ることで保温効果を発揮しています。そのためぺったんこになると、保温性も失われてしまうことに……。
失敗2:ダウンの中の羽が片寄る
ダウンの中の羽が片寄って、形崩れしてしまうことがあります。
洗濯している途中で中の羽が動いたり、干すときに重力で羽が下に動いてしまったりすることで、片寄りが発生します。
ダウンジャケットのシルエットがでこぼこしていると、みっともないですよね……。
失敗3:ダウンの中の羽が出てくる
洗濯中に摩擦ダメージを受けたり、他の洗濯物に引っかかったりすると、ダウンの生地が破れて羽が出てきてしまった!なんてことも。
正しいダウンジャケットの洗濯方法
気をつけないと洗濯に失敗することもあるダウンジャケットは、基本的にクリーニング推奨です。大切なダウンジャケットは、必ずクリーニングに出すようにしましょう。
ただし、そこまで大切にしていないダウンジャケットは、毎回クリーニングに出すのもお金がかかりますよね。例えば子どものダウン、2軍落ちのダウンなどは、なるべく自分でお手入れしたいもの。
実は、素材によっては自宅で洗えるダウンジャケットもあります。とはいえ、ダウンはデリケートなのと、洗い方には少しコツがいるので、紹介する手順を守るようにしてくださいね。
準備、洗う、乾燥、収納のステップに分けて説明していきます。
STEP1:[準備編]
まずは洗濯する前に、ダウンジャケットが洗えるかどうかを確認しましょう。
洗濯表示をチェックする
洗濯機で洗える場合
次のような洗濯表示があれば、洗濯機で洗えます。
次のような素材のダウンジャケットは、洗濯機での洗濯がOKなことがあります。
- ナイロン
- ポリエステル
- コットン
洗濯機で洗えない場合
次の洗濯表示の場合は、洗濯機で洗うとダメージが大きく、形崩れや破損のリスクがあります。クリーニングに出すのが安心ですが、「手洗いができる」表示の場合は、優しくであれば手洗いすることも可能です。
次のような素材のダウンジャケットはデリケートなため、洗濯機での洗濯がNGなことが多いです。
- 毛(ウール)
- レザー(皮革製品)
- 絹(シルク)
STEP2:[洗う編]
次に、洗濯機で洗う工程に入ります。洗濯機に入れる前に、汚れや染みの前処理をしたり、洗濯ネットに入れるなどのひと手間を加えることで、仕上がりが変わってきますよ。
汚れや染みの前処理をする
ダウンジャケットの襟や袖などの汚れは、次の手順で前処理をしておくと落ちやすくなります。
- おしゃれ着用洗剤を水で薄めます。洗剤ボトルの裏面に記載されている規定の割合を守りましょう。
- 洗濯用や食器洗い用のスポンジに1.をつけます。
- 2.のスポンジの柔らかい面でダウンジャケットの汚れをたたいて、洗剤液をなじませます。
洗濯機で洗う
ここでは、洗濯機での洗い方を紹介します。
洗濯機で洗う場合、「ドライコース」「手洗いコース」などの弱水流コースを選ぶのがポイントです。ダウンジャケットへのダメージを最小限に抑えて洗うことができます。
用意するもの
- ダウンが入る大きめの洗濯ネット
- バスタオル
- 洗濯機
- おしゃれ着用洗剤
手順
- ダウンジャケットのファスナーやボタンを閉めて軽くたたみ、洗濯ネットに入れます。
- 1.をバスタオルでくるんで、洗濯槽の中で浮きにくくします。
- 洗濯機で「ドライコース」「手洗いコース」などの弱水流コースを選びます。
- 規定量のおしゃれ着用洗剤を、洗濯機の洗剤投入口に入れます。
- 2.を洗濯機に入れます。縦型の洗濯機の場合は、ダウンの羽が片寄らないように、洗濯槽の底にダウンジャケットを平らにセットするのがおすすめです。
- 洗濯機のスタートボタンを押します。
脱水時のポイント
ダウンジャケットの生地は水を通しにくく、脱水しにくい素材です。そのため、脱水するときに洗濯機がエラーを起こして止まってしまうことがあります。
脱水前に、ダウンの水分をなるべく抜いておくのがおすすめです。万が一、洗濯機が脱水エラーで止まってしまったときは、洗濯機からダウンジャケットを取り出します。手で押し絞ったり、タオルドライしたりしてから、もう一度脱水してみるとよいでしょう。
STEP3:[乾燥編]
ダウンジャケットは乾燥の仕方次第で、ぺったんこのまま乾いてしまうことがあります。干し方に注意して、ぺったんこになることや形崩れを防ぎましょう。
干す前に振る
洗濯が終わったら、シワを防ぐためにすぐ洗濯機からダウンジャケットを取り出しましょう。
そして、ダウンの肩を持って勢いよく上下に振って、羽の片寄りを均等にします。
ダウンジャケットを干す
- ダウンジャケットのファスナーやボタンをすべて開けて、風通しをよくします。
- ダウンジャケットを乾いたバスタオルの上に広げるなどして、半日くらい平干しします。
- ある程度水分が抜けて軽くなったら、ハンガーに吊るして陰干しします。
- 表面が乾いてきたら、生地を両手で挟んで軽くたたき、中の羽をほぐします。
- 2〜3日干して、完全に乾かします。
- 乾いたら、ダウンの肩を持って勢いよく上下に振って、ダウンの中に空気を入れます。
干した後に乾燥機にかけるとふっくら感が出る
洗濯表示で「(低い温度での)タンブル乾燥ができる」と記載があるダウンジャケットの場合は、干した後に乾燥機にかけるのがおすすめです。
次のポイントを守って乾燥機にかけることで、ダウンジャケットによりふっくら感が出ますよ。
- 乾燥中引っかからないように、ファスナーやボタンを閉じる
- 生地の傷みを最小限にするために、一番低い温度設定にする
- ダウンジャケットを5分程度乾燥機にかける
STEP4:[収納編]
デリケートなダウンジャケットは、収納方法にも気をつけてくださいね。
ハンガーに吊るして収納する
ダウンジャケットを洗い終わったら、厚みのあるハンガーに吊るして保管するのがおすすめです。
針金ハンガーや厚みのないハンガーは形崩れする恐れがあるので、使わないようにしましょう。
たたんで収納する
たたんで保管したいときは、折り目を少なくするとよいでしょう。必要以上に折りジワがついたり、潰れてしまったりすることを防げます。
しまうときは、ダウンの上に重い衣類を重ねないようにしましょう。
収納するときのポイント
衣類をぎゅうぎゅうに詰めたクローゼットに収納しないようにしましょう。
ダウンジャケットは、内部に空気が入ることで保温効果を発揮しています。ぎゅうぎゅうのクローゼットにダウンジャケットを詰めると、中のダウンが潰れてしまい、取り出したときに保温効果が落ちてしまう恐れがあります。
ふっくら感や機能を保つためにも、収納に余裕を持ったクローゼットで保管しましょう。
ダウンジャケットの普段のお手入れ方法
ダウンジャケットを長持ちさせるためには、普段のお手入れも大切です。しっかりお手入れすることで、ダウンジャケットをきれいに保てるので、洗濯頻度も減らせますよ。
ダウンジャケットのお手入れの基本を3つご紹介します。
1:厚みのあるハンガーで保管
厚みのあるハンガーにかけることで、形崩れを防ぎ、長くふわふわで着ることができます。
もし、たたんで保管するときは、ダウンが潰れてしまわないようにふんわりたたみましょう。
2:風通しの良い場所で乾燥
ダウンは、内部に空気が入ることで保温効果を発揮しています。
そのため、着用後は乾燥させて、ダウン内部に湿気を染みこませないことが、温かさを長持ちさせるための秘訣です。
3:表面のホコリや汚れなどをケア
ダウンのきれいさを保つためにも、着用後は、衣類用ブラシでブラッシングして、表面のホコリなどを落としましょう。
表面の汚れは固く絞ったタオルで拭いて、その後しっかり乾かしてください。
汚れが蓄積すると染みになってしまうこともあるので、汚れが気になる場合には、シーズン中でもクリーニングに出すのをおすすめします。
撥水スプレーや撥水加工で汚れを防ぐ
洗って完全に乾燥した後やシーズン前には、水や汚れを防ぐ「撥水」の処理をするのがおすすめです。
ダウンは濡れると保温性が低下してしまう、水に弱い素材です。また、ダウンジャケットは洗う機会が少ないので、汚れを防ぐケアが大切になります。
撥水スプレーの選び方や使い方、クリーニングの撥水加工についてご紹介します。
撥水スプレーの選び方
撥水スプレーには主に「フッ素系」「シリコン系」の2種類があり、それぞれ使える素材が異なります。
ダウンの場合は、「フッ素系」の撥水スプレーを使うのがおすすめです。
撥水スプレーの使い方
基本的には、撥水スプレーの説明書きの内容を守るようにしましょう。
以下に、一般的な撥水スプレーの使い方の手順を紹介します。
- ダウンジャケットの表面の汚れを取ります。
- 風通しのよい屋外で、ダウンジャケットと撥水スプレーの距離を20cm以上とり、生地全体にムラなくスプレーをかけます。全体がしっとりとする程度でOKです。
- ダウンジャケットを30分以上乾燥させます。
クリーニングの撥水加工の効果
ダウンジャケットは、クリーニング店で撥水加工をしてもらうのもおすすめです。
クリーニングの撥水加工では、加工剤を衣類にかけた後に、大きな乾燥機でまんべんなく熱を加えます。加工剤や工程の違いから、撥水スプレーよりもクリーニングの撥水加工の方が撥水効果が高くなります。
ダウンジャケットは、洗濯や乾燥方法に気をつければ失敗を減らせる
洗えるダウンジャケットの種類や、失敗しない洗い方、普段のお手入れや汚れを防ぐポイントをご紹介しました。
ダウンジャケットを洗うときはまず洗濯表示を見て、洗えるかをチェックしましょう。洗うときはおしゃれ着用洗剤や洗濯ネットを使って、優しく洗います。干すときは、平干しや吊るし干し、乾燥機を駆使して、形崩れを防ぎましょう。
また普段からお手入れしておくことで、ダウンジャケットをきれいに保てます。水に弱く、頻繁に洗わないダウンジャケットは、水や汚れを弾く撥水スプレーの使用や、撥水加工もおすすめです。
ここで紹介した洗濯の手順が面倒……という方は、クリーニングもご利用ください。
リネットなら、自宅から宅配でクリーニングに出せてラクちんです!
〈リネットのラクポイント〉
1. お店まで持ち運びしなくてラク
2. 24時間今すぐ頼める
3. 落とせる範囲の染みは無料で取ってくれる
リネットは、全国どこからでも24時間お申込みいただけます。詳しくは下のボタンからご覧ください!
\初回限定!全品30%OFF実施中/
ダウンのクリーニングについて詳しくは、ダウンのクリーニングの基本も参考にしてくださいね。