おしゃれのワンポイントに大活躍の帽子。みなさんはどんなケアをしていますか?帽子のケア方法がわからず、そのままになっていることも多いのでは?
今回はリネットお洗濯アドバイザーの近藤さんに、お気に入りの帽子を長く大切に使える日常のケアや洗い方を教えてもらいました。
この記事を監修した人
リネットお洗濯アドバイザー 近藤高史
クリーニング歴20年以上のクリーニング師。クリーニング会社の工場長を経て、2014年よりリネットの品質管理部門の現場責任者。メディア出演多数。趣味はランニング大会に出ること。
「クリーニングのプロの視点から、衣類をずっとキレイに保てるお洗濯やお手入れの方法をご紹介します!」
目次
帽子は日頃のケアが大切
おうちで洗濯できないものも多い帽子。日頃からケアして汚れを溜めないことが大切だそうです。近藤さんに気になるケア方法を教えてもらいました。
帽子を洗う前に注意する3つのポイント
日頃のケアをしていても、帽子の汚れが目立つときや長期間保管する前にはきれいに洗いたいですよね。帽子をおうちで洗うときにチェックしたいポイントを教えてもらいました。
ポイント1:洗濯表示をチェック
まずは必ず洗濯表示タグをチェックしましょう。桶のマークに×がついていたらおうちでは洗うことができません。フェルトでできた中折れ帽などは、型が崩れて取り返しのつかないことになってしまう可能性も……。
洗濯表示について詳しくは新・洗濯表示の見方のポイントでお伝えしています。
ポイント2:装飾品ははずす
帽子の本体と違う素材のワッペンやリボンがついている場合は、一緒に洗うと色移りしてしまう可能性もあります。また、接着剤でついているものは接着が弱くなってしまったり、洗っている間に取れてしまうことも。外せるものはなるべくはずして、洗ってからもう一度つけるようにしましょう。
ポイント3:色落ちをチェックしよう
色落ちが心配な場合は事前にチェックをします。洗濯に使用する洗剤を含ませた布を、裏側などの目立たない部分にこすりつけてみてください。布に色がついてしまったら色落ちの可能性が高いので、おうちで洗うのは控えましょう。
帽子の洗い方
上記のポイントをおさえたうえで、さっそく帽子を洗っていきましょう。おうちで洗える帽子は型崩れしないようにやさしく手洗いすることがポイント。型崩れを防ぐ帽子の洗い方をチェックしましょう。
洗う手順1:気になる部分汚れを落とす
肌と触れる部分の汗や皮脂の汚れが気になるときは、先に固形石鹸と40度程度のお湯で部分洗いをします。汚れの目立つ部分に固形石鹸をつけて、歯ブラシなどで一定のの方向にこすり、すすいでください。一度で落ちない場合は何度かくりかえしてみましょう。
洗う手順2:風呂桶に洗剤を入れて攪拌させる
風呂桶に40度程度のお湯を溜めて、規定量のおしゃれ着用洗剤を入れてかき混ぜておきます。△洗剤による手荒れを防ぐために、ゴム手袋などを着用してください。
洗う手順3:押し洗いとつけ置き
型崩れしないようにやさしく押し洗いをして、20分程度つけ置きします。
洗う手順4:すすぎと脱水
帽子はつばの先や縁などが洗濯槽と擦れて痛む原因になるので、洗濯ネットに入れてください。洗濯機に移し替えて「一番弱い設定」で1分脱水してから、新しいきれいなお湯で押し洗いします。最後にもう一度「一番弱い設定」で1分脱水します。
帽子を洗ったらこうやって乾燥しよう
ハットやキャップなど立体的な形の帽子は、頭が入る部分を潰さないように乾かすのがベスト。専用の道具がなくても、おうちで潰さずに乾かす方法があるんです。
キャップやハット
型崩れしやすいので、扱いには気をつけてください。クリーニング店だと帽子の型崩れを防止するための道具がありますが、おうちでは代わりに調理用のザルを使うのがおすすめ。帽子をぴったり被せられるサイズのザルにかぶせて陰干しすると、帽子全体がしっかりと乾きます。
ニット帽
専用ネットなどを使って平干しで陰干ししてください。物干しハンガーなどで吊るしてしまうと伸びてしまったり、型崩れの原因になるのでNGです。毛玉が気になる場合は、毛玉の取り方OK・NG例と、毛玉を発生させないお手入れ方法をチェック!
シワが気になるときは……
乾燥させた帽子のシワが気になるときは、アイロンがけをしましょう。
キャップやハットの頭の部分はぴったりのサイズの調理用ボウルに被せて、上から下に向かって軽く当ててあげます。
ニット帽はスチームアイロンを軽く当てて上げるときれいに仕上がります。
水洗い不可の帽子でなければ、宅配クリーニング「リネット」を是非お試しください。
宅配クリーニング「リネット」なら、24時間ネットで受付ができ自宅から出ずにクリーニングが完結するので、時間・労力がかからない上に自分の生活リズムに合わせてクリーニングを活用できます。
まだ、自宅にいたままクリーニングを利用されたことのない方は、宅配クリーニング「リネット」体験談を参考にしてみてくださいね。
帽子の正しい保管方法
帽子を長期間保管するときは、風通しのよい日陰で保管してください。特に湿気は型崩れを起こしたりカビの原因になることも。蛍光灯などの紫外線に長期間当てると変色を起こすこともあるので、注意しましょう。
購入したときの箱にしまえば、型崩れを防ぐことができ、ホコリなどもつけずに保管することができます。
帽子はデリケートなものだから、お手入れやシワ取り、保管も丁寧に
帽子を日頃からお手入れする方法や、洗うときのポイント、シワの取り方、保管方法についてご紹介しました。
帽子は洗えないものも多いため、日頃から汚れをためないためにお手入れするのが大切です。
帽子を洗いたい場合は、洗濯できるかチェックした後に、手洗いで優しく洗いましょう。干すときは形崩れを防ぐためにも、帽子に合わせた形をキープして干すようにしてくださいね。また、シワ取りをしたい場合には、アイロンを軽く当てるとよいですよ。
帽子を長期間保管するときは、形崩れやカビを防ぐためにも、湿気を避けた風通しのよい日陰に置くようにしてくださいね。