「アイロンがけは面倒くさい!」と感じている方もいるはず。なかでも、ワイシャツはアイロンをかけるパーツが多く手間もかかるため、ついついアイロン待ちのワイシャツがたまってしまうことも……。
でも実は、コツさえ覚えてしまえば簡単にできちゃうんです。
今回はリネットのお洗濯アドバイザーの近藤さんが、4ステップでできるアイロンのかけ方を伝授します。簡単にできるのに、まるでクリーニング店に出したかのように仕上がりますよ。
この記事を監修した人
リネットお洗濯アドバイザー 近藤高史
クリーニング歴20年以上のクリーニング師。クリーニング会社の工場長を経て、2014年よりリネットの品質管理部門の現場責任者。メディア出演多数。趣味はランニング大会に出ること。
「クリーニングのプロの視点から、衣類をずっとキレイに保てるお洗濯やお手入れの方法をご紹介します!」
目次
アイロンをかけるときに必要なもの
まずは、アイロンがけをするために用意しておくべきものをまとめました。
- アイロン
- アイロン台
- 霧吹き ※ワイシャツが乾いている場合
このかけ方に最低限必要なものは、アイロンとアイロン台のみ!
アイロンをかけるワイシャツやシャツは半乾きの状態がベスト。乾いていると、うまくシワが伸びないんです。乾いているシャツにアイロンをかけたいときには、霧吹きなどを使って、湿らせた状態にするとよいです。
アイロンをかけるときの基本ポイント2つ
アイロンをかけはじめる前に覚えておきたいのは、アイロンの動かし方の基本です。
プロがアイロンをかけるときに心がけている、2つのポイントを教えてもらいました。
ポイント1:アイロンをかけるときは、片手を衣類に添える
アイロンは衣類を少し引っ張る感じで、伸ばしながらかけましょう。このとき、必ずもう片方の手で衣類をおさえてあげてください。そうしないとシワができやすくなってしまいます。
また、家庭で行う洗濯はどうしても衣類が縮みやすいです。引っ張りながらかけることで、縮んだ生地を元に戻す効果もあります。
ポイント2:アイロンは直線に動かす。ジグザグ前に進めない
よくやりがちなのが、アイロンをジグザグと前に進めるかけ方です。このかけ方をプロは絶対にやりません。アイロンをジグザグに動かすと、進んだ方向にシワができてしまいやすいです。
シワを伸ばすためには、「直線に」アイロンを動かしましょう。
シャツのアイロンがけ簡単4ステップ
ワイシャツは、次の4ステップでアイロンをかけましょう。
- 襟……表側からアイロンをかける
- 袖……脇の縫い目で揃えてからアイロンをかける
- 肩……アイロン台の尖った部分を使ってアイロンをかける
- 身頃……下前身頃(ボタン側)➞後身頃(背中側)➞上前身頃(ボタンホール側)の順に回してアイロンをかける
なぜこの順番なのかというと、「着たときに目立たない部分を先に、目立つ部分を後にアイロンがけする」のがうまくいくコツだからです。
アイロンをかけ進めていくと、初めにアイロンがけした箇所にシワが寄ってしまうことがありますよね。そのため、シワが目立たない襟・袖を先に、面積が広くて目立つ身頃を後にかけることで、着たときの見栄えがよくなります。
それでは、アイロンの4ステップを解説していきます。次の動画でも解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
準備:ワイシャツ全体を軽く湿らせる
アイロンをかける前に、ワイシャツ全体に霧吹きをかけます。ワイシャツが少し湿った状態だと仕上がりがよくなるためです。
霧吹きをかけるほかに、干した後の生乾きの状態でアイロンがけしたり、アイロンのスチーム機能を使ってもOKです。
ステップ1:襟のアイロンがけ
まずは、襟の表側にアイロンをかけていきます(写真は右利きの場合です。左利きの方は、左右逆にしてください)。
アイロンを襟の端に当てて、もう片方の端を手で押さえて引っ張りながら、アイロンを動かします。
端の部分は、アイロンを上から押さえます。
襟は、表面だけアイロンがけをすればOKです。
ただし、色の濃いシャツはテカリが出ることがあるので、裏側からアイロンをかけるか、あて布を当ててアイロンをかけるとよいでしょう。
ステップ2:袖のアイロンがけ
まず、ボタンがある方を表側にして、アイロン台の上に袖を置きます。
袖のボタンを外して、内側からアイロンを当て、袖口(カフス)の分厚い部分のシワを伸ばします。
次に、アイロンの先端部分を袖の内側に入れて、シワを伸ばします。
ひだがある場合は、きれいに揃えてからアイロンを当てましょう。
次に、袖全体にアイロンをかけていきます。
袖は、脇の縫い目を揃えるのがきれいに仕上がるポイントです。まずは、脇の縫い目に合わせて袖のたるみを手で整えます。
袖全体のたるみを整えたら、脇の縫い目のラインをキープしたまま、脇側→肩側にアイロンを動かしましょう。
表側のアイロンをかけたら、ひっくり返して裏側を確認します。たるみやシワが気になるようなら全体的にアイロンをかけて仕上げます。
もう片方の袖も、同様にアイロンをかけましょう。
ステップ3:肩のアイロンがけ
肩は、アイロン台にそのまま置くとたるんでしまうので、アイロンがかけにくい部分です。肩部分のアイロンをかけやすくするには、アイロン台の先の細い側を使うのがポイント。
上の写真のように、アイロン台の先の細い側にシャツを引っ掛けると、肩部分が平らになって、簡単にアイロンをかけられます。
形を整えたら、首元から肩先にかけてアイロンをかけます。
もう片方の肩も同様にアイロンをかけましょう。
ステップ4:身頃のアイロンがけ
最後に、身頃のアイロンをかけていきます。
身頃は、「下前身頃(ボタン側)➞後身頃(背中側)➞上前身頃(ボタンホール側)」の順にアイロンがけをしていきます。着たときに一番前にくる上前身頃を、最後に仕上げるのがおすすめです。
身頃のアイロンがけをするときは、「ステップ3:肩のアイロンがけ」とはアイロン台を逆にして、面積の広い方を使うと仕上げやすいです。
まず、ボタンがある側の下前身頃をアイロン台の上に広げて置きます。ボタンとボタンの間にアイロンの先端を入れて、シワを伸ばします。
次に、肩下から裾にかけてアイロンをゆっくり動かして、シワを伸ばします。
次に、脇下の縫い目部分のアイロンをかけます。裾から脇に向かってアイロンを動かしましょう。
脇下の縫い目部分は洗濯で縮みやすい部分です。
上の写真のように、アイロンの進行方向に手で引っ張りながらアイロンをかけると、縫い目部分が伸びて、きれいに仕上がります。
後身頃をアイロン台に載せて、肩周りから裾に向かってアイロンをかけます。
次に、もう一方の脇下の縫い目部分のアイロンをかけます。
先ほどと同様に、アイロンの進行方向に手で引っ張りながらアイロンをかけると、縫い目部分が伸びてきれいに仕上がります。
ボタンホールがある上前身頃をアイロン台に載せます。まず、生地が二重に合わさる「前立て」にアイロンをかけましょう。
「前立て」は、洗濯で縮みやすい部分です。
上の写真のように、アイロンの進行方向に手で引っ張りながらアイロンをかけると、前立てが伸びて、きれいに仕上がります。
最後に、肩周りから裾に向かって、上前身頃の残りの部分のアイロンをかけます。
これでアイロンがけは完了です。シワシワだったワイシャツがきれいになりました!
アイロンがけをラクにするなら“干し方”から見直そう
ここまで、ワイシャツのアイロンがけの方法をご紹介してきました。
ワイシャツのアイロンがけを楽にするには、実は干し方もポイントです。干すときにシワが伸びていれば、アイロンも最低限で済みます。
とはいえ、シワを伸ばしてきれいに干すことってなかなか難しいですよね。そこで、ワイシャツのシワを家庭にあるもので簡単に伸ばして干すコツをご紹介します。
用意するもの
- 洗濯ネット
- クリップ式のスラックスハンガー
- スーパーやコンビニのビニール袋
- 100g程度のおもりになるもの(ペットボトルに少量水を入れたものなど)
手順
- シャツは第一ボタンをしめ、たたんで洗濯ネットに入れて洗濯機へ。洗濯ネットに入れることで、他の衣類と絡まなくなります。
- 脱水は3分程度で設定します。脱水のかけすぎはシワの原因に。
- 脱水後、裾と襟をピシッと伸ばします。
- 袖と前後の身頃を一緒にスラックスハンガーに挟みます。
- おもりをビニール袋に入れて、ハンガーにかけて、そのまま干します。
この干し方では、おもりでシャツが下に引っ張られるので、シワが伸びた状態で乾かすことができます。
シャツの第一ボタンと真ん中、裾のボタンをとめて干せば、襟まわりもピンと張ったまま干せるので、アイロンがけの時短にもつながります。
干し方を少し工夫するだけで、かなりシワを減らすことができるんです!
アイロンがけする時間がないときは、クリーニングへ
「アイロンがけのコツは分かったけど、忙しくてとても時間が取れそうにない」という方もいるのではないでしょうか。
アイロンをかけるのが大変なときは、クリーニングにお任せするのがおすすめです。アイロンがかけにくいワイシャツや、意外とシワになるTシャツなど、全てプロの手で仕上げるので、きれいに仕上がります。
宅配クリーニング「リネット」でも、ワイシャツのクリーニングを承っています。リネットなら自宅まで衣類を取りに来てくれて、クリーニングが終わったら届けてくれるので、持ち運びの手間や時間を節約できます。時間をかけずにプロ級の仕上がりが欲しいという方は、クリーニングも検討してみてください。
→宅配クリーニング「リネット」公式LINE登録で、お得な初回限定クーポンをもらう!
アイロンがけのポイントを押さえれば、ワイシャツのシワも怖くない
ワイシャツのアイロンのかけ方をご紹介しました。
アイロンをかけるときは「片手を衣類に添える」「ジグザクでなく直線に動かす」の2つのポイントが大切。ワイシャツのシワを伸ばすときは、次の4ステップでアイロンがけするようにしましょう。
- 襟
- 袖
- 肩
- 身頃
また、干すときにシワを伸ばすように意識すると、アイロンがけがラクになります。
アイロンがけのコツを覚えることで、やり直しが少なくなり、家事の時短に繋がりますよ。
忙しくてアイロンがけが大変!という方は、クリーニングもご利用ください。
リネットなら、自宅から宅配でクリーニングに出せてラクちんです!
〈リネットのラクポイント〉
1. お店まで持ち運びしなくてラク
2. 24時間今すぐ頼める
3. 落とせる範囲の染みは無料で取ってくれる
急いで着たい衣類のシワを取ってほしい場合も、最短2日でお届けします。
全国どこからでも24時間お申込みいただけます。詳しくは下のボタンからご覧ください!
\初回限定!全品30%OFF実施中/